Skip Navigation
  1. HOME
  2. 大邱生活
  3. 大邱での生活
  4. 医療サービス
  5. 乳幼児の健康管理

医療サービス

乳幼児期は、身体の発育が旺盛で、母親からもらった免疫力が低下し、病気になりやすい時期である。この時期には保健所を通じて乳幼児健康管理及び必須予防接種を無料で受けることができる。

予防接種

予防接種とは、感染性疾患を予防するため、感染性疾患予防注射剤を乳児に投与することである。保健所では必須予防接種群に対する予防接種を無料で実施している。保健所を訪問する際は、母子保健手帳(産母手帳、子供健康手帳)を持参すること。
※ 予防接種ヘルプウェブサイト(nip.cdc.go.kr)参照

保健所

  • 中区保健所
    • 大邱市中区太平路45(太平路3街) / 電話: 053-661-3127
  • 東区保健所
    • 大邱市東区東村路79(検沙洞) / 電話: 053-662-3200~6
  • 西区保健所
    • 大邱市西区国債報償路257(坪里洞)/ 電話: 053-663-3111
  • 南区保健所
    • 大邱市南区霊仙ギル34(大明洞)/ 電話: 053-664-3601
  • 北区保健所
    • 大邱市北区城北路49(砧山洞) / 電話: 053-665-3211~6
  • 壽城区保健所
    • 大邱市壽城区壽城路213 (中洞) / 電話: 053-666-3111
  • 達西区保健所
    • 大邱市達西区鶴山路45(月城洞) / 電話: 053-667-5619
  • 達城郡保健所
    • 達城郡玄風面琵瑟路130ギル17 / 電話: 053-668-3101