韓方足湯体験
- 体験時間: 20 分 / 体験費: 5000ウォン
韓方足湯体験は肌に良い当帰、風邪に効くハッカ、止血作用のあるもぐさなどで作った韓方足浴剤を溶かしたお湯に足を浸けるだけで、誰でも手軽に楽しめる健康体験です。
頭は冷たく足は温かくしなさいという意味で、熱が上昇する自然の摂理に従って、下肢の温かさが頭の方へ上昇しながら血のめぐりが良くなるという意味です。長時間椅子に座っている学生や会社員は、人体の血液が足の方へ集まってしまうので、血液の流れを良くする足浴を規則的に行うことが、最も手軽な健康維持法だと言えます。
足浴の正しい方法は、40度のぬるめのお湯から始めて、3~5分後にお湯の温度を42~45度までゆっくり上げます。15分程過ぎてから、額と脇に汗がじっとりとにじんできたら足浴を終えます。汗が出ないからといって効果がないわけではありません。長く足浴をするのは、むしろ害になる恐れがあるので、40度以上の高温で行う足浴は、15分以上しないようにしましょう。